-
お問い合わせ・ご相談
まずは、このホームページの「お問い合わせ」より、ご連絡をお願い致します。
- こういう印刷物を作るにはいくらかかるのか(部数も必ずご指定ください)
- 新しく名刺を作りたい・製品パンフレットを作りたい
- 広告のデザインを発注したい
- イベントで配るオリジナル記念品を作成したい
どのような事でもお気軽にご相談ください。
返信は、弊社にメールが到着してから、一営業日以内でさせて頂きます。「すぐに返事できないのかな」「電話で相談は無理?」と思われるかと思いますが、 お客様のご要望・お悩みを分析し、いろいろ事前に調べたり、 提案する方針を固める時間を頂ければ幸いです。
-
面談・打ち合わせ
討頂いた結果、弊社のご利用についてご検討頂けます場合、弊社がお客様のご指定の場所に出向くか(※)、 難しい場合はgoogle meet等オンラインミーティングや引き続きメールにて、 作成内容についての打ち合わせをさせていただきます。
※弊社がご訪問可能な範囲は、埼玉県、東京都区部、及びそれに隣接した地域となります。印刷物の場合、場合によっては「使用する紙の種類」が選べる事があります。
そのための紙見本を実物を見ながら決定してゆきたいので、「白くて普通の紙以外」をご希望のお客様はなるべく直接対面での打ち合わせをお奨めいたします。 -
ご契約
打ち合わせの内容で納得して頂けましたら、ご契約となります。
業務委託契約書を2通用意致しますので、それぞれ書名・捺印頂きました上で、一通をご返送お願い致します。業務委託契約書が弊社に届きました時点で(メールにてその旨連絡させて頂きます。もし、発送から3日経ちましてもメールが無かった場合、大変お手数ですがその旨ご連絡お願い致します。)契約成立となり、作業を開始させて頂きます。
-
デザイン作成
デザインを作成させて頂きます。内容によりますが、所要時間は概ね、A4サイズ1枚あたり契約開始から2営業日です。
完成致しましたら、軽いもの(概ね4MB以内)はメールに添付ファイルの形式、容量の大きなものは、ギガファイル便等のwebストレージを利用してお客様に発送致しますので、 ご確認くださいませ。原稿チェック、問題点、気に入らない点等、修正が完了致しましたら、校正刷り無しの場合、こちらでデータ完成となります。
お客様には「コンテンツ」(印刷物の内容の文章)を、なるべく早めにご用意お願い致します。
これが遅れますと、全体の作業が進行できずに、スケジュールに遅れが発生いたします。
この理由により発生した遅れについては、当方は責任を負いかねます。また、ホームページと違い、この段階以降では文章等内容修正はできなくなりますのでご注意ください。 -
校正刷り(行う場合)
プリンター(カラーコピー)での簡易校正刷りをご選択の場合、プリンターまたはカラーコピーでプリントアウトして、郵送させて頂きます。こちらをご覧頂いて、色味のチェックをお願い致します。
本校正刷りをご選択の場合、 完成原稿を印刷所に納入して、実際の印刷機で、完成と同じ状態で校正刷りを印刷してもらいます。(要は極小部数を実際に印刷発注するようなもので、高さの理由はここにあります)
以降、色味の修正はできなくなります。必ず、ご納得されるまでご確認お願い致します。
本校正刷りをご選択の場合、印刷費の入金は、上記の本校正刷りまでにお願い致します。 -
印刷
校正刷り無しまたは簡易校正刷りをご選択の場合で、「初回お取引のお客様」かつ「印刷費用が4万円を超えるお客様」にはこの段階で、印刷費の入金をお願い致します。
入金が確認されましたら、印刷所に、発注書と作成した原稿を納入します。
印刷所にて、印刷が開始されます。品物によって期間はことなりますが、名刺、パンフレットなどの、 印刷するだけで、その後、折ったり組み立てたりする工程がないものは、概ね4~7営業日ほどで仕上がります。
-
完成・発送
印刷が完了しましたら、印刷所からお客様へ、郵送にて製品が発送されます。これで納品完了となります。
尚、作成しましたデータは、基本的に完成から2年間の間、外部記憶装置に記録する形でバックアップをとって保管させて頂いております。 バックアップデータを消去ご希望のお客様は、その旨ご連絡お願い致します。業務委託費用の振込を確認出来次第、削除させて頂きます。
ご希望により、検索エンジンGoogleの「アナリスティクス」(アクセス解析)の設置を行います。
この作業には「googleアカウント」が必要となりますので、お客様自身でアカウントを取得し、貼り付けコードを発行して頂く必要がございます。また、データの複製をご希望のお客様には、データをWebストレージ等にて納品させて頂きます。
-
アフターサービス
次回以降、同じものを印刷する場合、作成した原稿に手直しが不要でしたら、デザイン費用は不要です。印刷費、郵送費、発注手数料、消費税のみにて対応させて頂きます。
ただし、最後に使用してから2年間を過ぎましたデータにつきましては、保存していない場合がございます。再度ご注文の際はご確認くださいませ。
